業務スーパーの魅力の一つはその多様性ですが、リピなし商品もあることを知っておくことが重要ですね。私もあまり美味しくない商品に当たったことがあるので、その体験談はとても助かります!




<関連する記事>



【業務スーパー】マニアが後悔したリピなし商品5選!
…苦手でした。アレンジしても飽きのくる味わいなので消費が難しく、個人的にリピなし商品でした。2つ目の商品サワークリームシーズニング調味料コーナーで見つけ…
(出典:)

<ツイッターの反応>


はつひし
@hatsubishi

業務スーパーの厚焼き玉子、美味そうだなと思ってたけど、最低最悪、美味しくないどころの話じゃない、不味いとか失敗とかじゃなくて、不味くて食べられない。 食べ物粗末にするなと言うけど、これは食べ物じゃない。 捨てるしかない。

(出典 @hatsubishi)

糜爛君
@direnred

今日はカレーの日です🍛 なので一日繰り上げて今日カレーライスを食べる予定 カレー曜日は俺の中では木曜なので 最近よく食べてるこの業務スーパーのおとなの大盛カレー よくまずいという口コミを見かけるんですけど俺はおいしくいただいてます…ちょい辛いけど💧 まぁ人それぞれということで😅 pic.x.com/dQ52j7pUO5

(出典 @direnred)

おわり
@sexuicide

業務スーパーのブロッコリー500g入って200円台なのやばいし信じられんぐらいまずい

(出典 @sexuicide)

鯖男🐟
@aburisaba

業務スーパーの商品、「めちゃくちゃおいしい!」ってコメと「めちゃくちゃまずい!」ってコメがあるから結局買って確かめないとわからないんだよな

(出典 @aburisaba)