(出典 野良猫「それは、なんだ?気になるぞ」 - YouTube)


耳が立っているか、尻尾が上がっている場合は好奇心を持っているサイン。反対に、耳が後ろに倒れているときは警戒しているため、無理に近づかず、少し距離を保ちながら見守るのが良いと思います。なんにせよ猫ちゃんの気持ち最優先ですね!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:46:09.116 ID:rSrz6zEyd
たのむ




7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:48:13.465 ID:PKeXwid60
アイツら勝手に足に絡まってくるだろ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:48:27.419 ID:l2V/mS+r0
高い猫力を見せつける

9 謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA :2025/04/21(月) 18:48:40.887 ID:ftukjqF+0
性格によっては数ヶ月かかるよ?

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:49:05.287 ID:rSrz6zEyd
今日近く通ったけど、逃げないネコだったから仲良くなりたい

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:49:17.852 ID:FL1tei+00
えさあれば来るぞ

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:49:40.393 ID:rSrz6zEyd
餌付けはポリシーに反する

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:50:01.838 ID:hL0ENEXK0
マタタビ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:51:16.330 ID:s7dLB9vE0
野良が懐くなんて餌しかないだろ
ただ、家で猫を飼ってるのであれば
絶対に野良猫に触れるな
もしも何かしらの病気にかかっていたら
家猫に感染する

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:51:42.650 ID:hOQQ+J4Z0
ポリシーとかじゃなくて餌付けはするな

19 尾張の始まり ◆S8xvnF9XHE :2025/04/21(月) 18:53:33.176 ID:RrTM4UC60
オーラ(気持ち)をのせてニャーニャーって呼びかけてみる

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:59:09.683 ID:YRaKHUKw0
猫は人間をおっきい猫だと思ってる
なので猫の気持ちになること