1 ぐれ ★ :2024/09/16(月) 07:53:30.98 ID:PFvu+J/g9.net
※2024年9月15日 12時00分
東京新聞

 今年もクマによる被害が相次いでいる。首都圏とは関係が薄いと思う人も多いかもしれないが、東京は世界でも珍しい「クマのすむ首都」でもある。生息地は多摩地域の西側に限られるとはいえ、秋には登山や紅葉狩りに訪れる人も増える。一方、クマは冬眠に備えて食欲が増し、餌を求めて人里に現れる危険性が高まる。クマの出没が増えている都内の現場を取材した。

◆「生ごみをあさっているクマを見たという情報もある」

 「ダンッ、ダーン」

 今月6日朝、東京都あきる野市の山あいで、空港で鳥を追い払うためなどに使われる煙火の大きな音が響いた。警察や市役所、猟友会などによる合同訓練の一こま。市では今年、民家近くでクマの目撃情報が相次いでいるため、都内で初めて関係機関が連携した訓練を実施した。

 参加者は約50人。クマに襲われた人の救護やクマの追い払い、防災無線での警戒呼びかけなど、いざというときの手順を確認した。
 市内では訓練前夜にも民家にクマが現れ、防犯カメラで撮影された。6月には民家近くに現れたクマが捕獲されている。同市などを管轄する警視庁五日市署管内では1~8月、クマの目撃や痕跡に関する情報は31件で、昨年同期の約5倍に上る。

 「庭の木に登って果実を食べた、生ごみをあさっているクマを見た、という情報もある。生活を脅かす事態となっている。迅速、的確に対応しないといけない」。訓練でこう話した五日市署の千手教一署長にも警戒の色がにじんだ。

◆「毎日のようにクマの目撃情報がメールで送られてくる」

 訓練が行われた場所から約1キロにあるJR武蔵五日市駅。拝島駅とを結ぶ五日市線の終着駅で都心からは約1時間。山に囲まれ緑豊かだが、周辺には住宅地もある。

 改札には「クマ出没注意!!」と書かれた立て看板があった。近くには渓谷や格好のハイキング道がある。そのガイドが書かれたパンフレット置き場や観光案内所、バス停など、駅や周辺の至る所に注意を促すポスターが張られていた。

 「毎日のようにクマの目撃情報が市からメールで送られてくる。ここに住んで50年ほどになるが、去年までクマの心配なんてしたことはなかった。毎日不安です」。今年6月、駅から徒歩約5分の自宅脇の川沿いに、親子連れのクマがいるのを娘が目撃した藤原和代さん(72)が話す。

続きは↓
地球上でも珍しい「クマのすむ首都」東京 増える出没に住民「動物園にいるもんだと…」 現場を記者が歩いた https://www.tokyo-np.co.jp/article/354269




3 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:54:20.44 ID:iHBR7YxU0.net
九州は絶滅したぜ。

4 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:54:36.03 ID:rJTcwA7D0.net
自然との共存をジャップ国の売りにすればいい

5 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:55:09.94 ID:FQqN6FHh0.net
あきる野市を首都圏と認めるのか?

10 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:57:30.42 ID:4y41QEN/0.net
>>5
首都圏というのは
東京都に埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県を加えた1都7県の事だぞ

6 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:55:37.49 ID:sGoYAJIf0.net
いちおう奥多摩とか桧原にはまたぎいるよな。弱そうだけどw

9 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:57:00.79 ID:KuSRX/Ei0.net
そのうち車に轢かれる

12 :2024/09/16(月) 07:58:05.87 ID:eDscKEmS0.net
クマなんて中国人、韓国人、ロシア人ほど危険じゃないよ

13 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:58:10.26 ID:FEczXng+0.net
九州の山は平和だからな
安心して遊んだりキャンプしたり出来る
九州は絶対に熊の侵入を許しちゃいかん

16 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:00:55.79 ID:W2NGeypx0.net
>>13
山口県で熊確認されてる

九州も未確認生物だが熊じゃないかと言われてる

15 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 07:59:56.66 ID:W2NGeypx0.net
動物保護団体に熊を説得(肉壁)してもらおう

18 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:01:37.51 ID:yMgcc07W0.net
クマの住む首都って23区内には出てないだろ

46 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:11:46.96 ID:sGoYAJIf0.net
>>18
川伝いに下ってくるのは時間の問題だよ

19 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:02:38.45 ID:/MAr0sk70.net
原宿辺りを走らせてみたい

20 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:02:45.68 ID:VE6UyNaV0.net
>東京は世界でも珍しい「クマのすむ首都」でもある。

てめえらが抗議電話をかけておいてなに言ってんだ?

21 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:03:03.13 ID:Lkwh3PNZ0.net
首都圏は八王子までだな。青梅線や八高線は芋すぎて奥多摩は魔境

48 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:12:40.00 ID:sGoYAJIf0.net
>>21
青梅線がアウトなら日野から先もアウトだろクソヤンキーw

22 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:03:07.49 ID:rdF7xPo90.net
良かったね 東京都民!

26 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:05:09.01 ID:ATSFz5xE0.net
所詮は家康が追放された田舎だからな

33 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:06:30.05 ID:bVADTrbB0.net
>>26
京都にも当然クマ居るんじゃね?

というか、クマの有無が都会の基準なら
千葉が超都会

27 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:05:17.14 ID:V8sB4kWH0.net
奥多摩を埼玉に譲渡すれば解決する

アホくせー

28 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:05:18.04 ID:r4ZPwARH0.net
可哀想だから共存してやれよ偽善者さん

32 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:05:53.05 ID:crfCqIYQ0.net
九州で良かった

35 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:07:37.96 ID:rJTcwA7D0.net
クマさんに人口削減してもらえ

36 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:08:05.83 ID:LUGf0PIw0.net
渋谷まで来てほしい

39 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:08:47.16 ID:dpmz2sP20.net
とうとう熊ですら上京かよ

40 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:08:48.00 ID:hDUeyZS60.net
>首都圏とは関係が薄いと思う人も


群馬、山梨、埼玉
首都圏ですよ?!(`・_・´)

43 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:11:04.51 ID:9OBjM9jc0.net
🐻「皇居に避難クマー」

50 名無しどんぶらこ :2024/09/16(月) 08:13:18.89 ID:m+SvT9N00.net
いやアメリカもワシントンに熊いるでしょ?